MENU
Take one step for Working Together
更新日 2022/03/22
協働への第一歩
掲示板
Bulletin Board
■令和4年2月12日(土)午後2時から
ゲストスピーカーは望月桜さん。
3歳から中国、メキシコ、インドネシアに在住の経験から、今回はメキシコの文化や人々の生活について紹介して頂きます
--------------------------------------------
■令和3年11月4日
大好評のストレッチ体操を開催します!少し固まりかけた身体をほぐしませんか?
--------------------------------------------
■令和3年6月24日
--------------------------------------------
令和3年6月4日
■令和3年度 通常総会が開かれました。
特定非営利活動法人 練馬区障害者福祉推進機構の令和3年度通常総会が6月4日
当法人会議室にて開催されました。
・令和2年度事業報告、令和2年度活動計算報告
・令和3年度事業計画(案)、令和3年度収支予算(案)
が議案として提出され、審議の結果、いずれも承認されました。
--------------------------------------------
令和2年11月25日
コロナ禍の中無事開催できました。
-------------------------------------------
役員
令和2年6月10日現在(任期2年)
主な事業内容のご紹介
就労支援
(就労継続支援A型)
当法人では、障害者(知的障害者・精神障害者)の就労支援として、2013年(平成25年4月)より、就労継続支援A型「すくらむ事業所」を設立いたしました。利用者は、主に区立施設の建物内外の清掃に従事しています。詳細はこちら
援助事業
チャリティコンサート、講演会、国際交流会などの余暇活動支援や地域交流会などのボランティア活動を推進し、生活支援事業を行っております。詳細はこちら
練馬区立男女共同参画センター
(指定管理者事業)
平成18年4月より練馬区立男女共同参画センターの受付窓口業務と施設の維持管理を行っています。また平成24年4月からは主催事業も委託を受け講座を開催しております。区民の方々に喜んでご利用いただけるような施設になるよう日々取り組んでおります。詳細はこちら

区民協働交流センター受付業務
(受託事業)
区民協働交流センター受付ではNPO団体や区民の皆様の様々なご質問・相談にお答えし、情報発信事業として「ねりま地域活動ニュース」(旧NPO活動ニュース)を毎月発行しております。